東北地方太平洋沖地震に対する支援物資に関して
青年会議所では全国703の組織によるネットワークを生かし、今回の東北地方太平沖地震に対し全国各地の組織より埼玉県羽生市に構築した物流ターミナルを1次拠点として支援物資を集結させ、そこから被災地に物資を送るルートの構築をさせて頂きました。
去る3月14日、(社)江南青年会議所・(社)犬山青年会議所・(社)丹羽青年会議所に集められた支援物資を1次拠点の埼玉県羽生市に運びました。そこから日本各地より集まった支援物資と合わせて約80トンを、第1陣として被災地に供給させて頂きました。
第2陣・第3陣と組織的に支援物資を被災地に供給していく準備をしております。現状、 (社)江南青年会議所では、被災地の生の声を反映した下記の物資に限り、市民の皆様方のご要望に沿うべく今回構築したルートでの支援物資を震災被災地に供給するお手伝いをさせて頂ける対応が整っております。
追記 第2陣 3月19日に確定いたしました。
ルートに関しては、先回と変更となっております。
尚、第3陣は現在のところ未定です。
●支援物資として集めさせて頂いているもの
現地から古着、防寒着のニーズはありません。
お持ち頂いても対応致しかねますので悪しからずご了承願います。
【① 食品】
1 缶詰、2 無洗米、3 水、4 袋入ラーメン、5 おかし
6 レトルト食品(温め不要や温めのみのものなど現地を考えてください。)
※水に関しては、ポリタンクも可、ペットボトルであれば未開封のものに限り、2L以上のものに限る。
※3カ月以上保存ができる食品のみとする。
【② 生活必需品】
1 カイロ、2 アルコール消毒液(インフルエンザ対策などに使っているもの)、
3 包帯などの常備薬(飲み薬は不可)、
【③ 物資】
1 懐中電灯、2 電池、3 カセットコンロ及びカセットコンロ用ガス、
4 サランラップ、5 ブルーシート、6 ラジオ、7 長靴、8 ヘルメット、
9 軍手、10マスク
【④ 幼児・子供向け】
1 おむつ(S.M.L,LL)、2 粉ミルク(瓶.中・大)、3 シャンプー(水不要)、
4 おしりふき、5 生理用品、
6 絵本(新品、図書館やBook-offなどの団体からの寄付のみ/家庭からの持ち込みは不可)
【⑤ 救出・瓦礫等への対応物資】
1 バール、2 スコップ、3 鉄ハンマー、4 金づち、5 つるはし、
6 バケツ、7 ほうき、8 ちりとり、9 脚立、10 ジャッキ、
11 工具セット、12 一輪車、13 雑巾、14 ゴーグル、
15 マスク、16 土嚢(どのう)袋、
【受入不可のもの】
古着、使い古したもの、賞味期限が短いもの、カップラーメン
●支援物資集積場所
社団法人江南青年会議所事務局
江南市古知野町小金112番地(江南商工会会館内1階)
TEL 0587-54―9131
FAX 0587-55-3094
●支援物資受付時間・期間
時間 : 9:00 ~ 16:00
期間 ・随時受付中(受付期限等、明確になり次第随時このサイトに記載させて頂きます。)
各種事情により3月31日を目途に一旦中止とさせていただきます。
●注意事項
1)原則として支援物資は配送準備の手間を少しでも減らし、効率よく送るために、
種類ごと(例:袋入りめんの箱、おむつの箱)にまとめて箱詰めをお願い致します。
物資の混載は避けて頂けるようお願いいたします。(不可能な方は種類ごとに分けてお持ちください。)
2)支援物資は新品もしくはそれに準ずるもの限定とさせて頂いております。
食料品、医薬品については賞味期限内、使用期限内を確認してからお持ちください。
3)箱の側面と上部に大きく物資名(内容物)を記入ください。
4)原則として支援物資集積場所までお持ちください。
5)不明な点がある場合は下記にご連絡ください。
第2陣物資送達以降に皆様方より頂いた支援物資は次回支援可能な時期が判明するまで青年会議所が責任をもって管理します
●問い合わせ先
社団法人江南青年会議所事務局
江南市古知野町小金112番地(江南商工会館内1階)
TEL 0587-54―9131
FAX 0587-55-3094
HPアドレス http://www.kohnan-jc.or.jp/2011/dustec5/index.html
○支援物資第1陣報告
・1次拠点物流ターミナル(埼玉県羽生市)の報告
http://www.jaycee.or.jp/2011/modules/pico06/index.php?content_id=179 [ch0]
・現地到着報告
http://www.jaycee.or.jp/2011/modules/pico06/index.php?content_id=180