|

 |
講師に古賀稔彦氏をお招きして、
2月例会を行いました。
|
 |
 |
 |
この講演会の為に、
OBの先輩の方々や事務局の小池さんも
駆けつけて下さいました。
ありがとうございます。 |
 |
 |
 |
JC紹介のVTRが流れ、牛垣理事長より皆様へのご挨拶。
そして、なんと今回の講演には手話の方々が傍らにて説明。
さすが全体事業企画委員会、頭が下がります。 |
 |
 |
 |
司会は末富副委員長、
そして松岡委員長の趣旨説明には
この講演会への「情熱」がひしひしと感じられます。
講師紹介VTRが流れ、
そしてついに… |
 |
古賀稔彦氏の講演が開始! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
広く大きく壇上を使い、自分を見るすべての方たちに語りかける。
その堂々とした講演は、まさに引き込まれんばかりです。
「ハイという素直な心」
「スミマセンという反省の心」
「オカゲサマという謙虚な心」
「ワタシガシマスという奉仕の心」
「アリガトウという感謝の心」
この5つの言葉を聞き、古賀氏の「強さ」を垣間見た気がしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
飽きさせず、
時には笑いを交えながらの講演に
皆真剣に聞き入っています。 |
 |
もちろん
執行部も |
 |
ちょっと
かゆくても |
 |
まぶしくても |
 |
…あっ
ばれた |
 |
 |
 |
 |
 |
実際に参加者の方々を
壇上に呼んでのご説明。
ハイチーズ。 |
 |
 |
 |
そして子供たちを呼んでの「ふれあいタイム」 ハイチーズ。
みんないい笑顔。 |
 |
 |
質疑応答では
なかなか熱い方が質問をされました。
|
 |
 |
 |
最後に酒井LOM開発室室長の謝辞を行い、
牛垣理事長から記念品。 |
 |
…講演は無事終わりを迎える事とあいなりました。 |
 |
 |
 |
大きな拍手で幕を閉じます。古賀先生、そして参加者の皆様、大変ありがとうございました。
|
 |
古賀先生との記念撮影。
全体事業企画委員会の皆様、設営ご苦労さまです。
皆様もおつかれさまでした。 |
※古賀氏との記念写真をお求めの方は、
こちらで任意の画像をコピーし、お手持ちのファイルに貼り付けてください。

|
|